不要フォルダを削除する2種類のコードの作成

vbafolderdeleteeyecatch

エクセルVBAで、不要な使わないフォルダを削除するコードの作成方法についての説明です。

VBAの機能とファイルシステムオブジェクトの機能を使う方法の2種類があります。

こんにちは、じゅんぱ店長(@junpa33)です。

今回は、不要なフォルダをサクッと削除するエクセルVBAコードを紹介します。

削除の仕方は2つあります。VBA自身の機能を使うことと、FSOの機能を使うことの2つです。

不要なフォルダを削除する2種類のコードの作成

vbafolderdeletesetup009

先回は、ファイルの自動削除コードについて説明させていただきましたが、今回は、それが入っていたフォルダを削除するコードについて説明したいと思います。

今回の例題

ファイルの削除で使った例題を利用します。

vbadirkilleyecatch 要らないファイルを自動削除するコードの作成

一連のつながりとしてご覧ください。ただし、今回はVBAコードを記述したエクセルBOOKは対象フォルダから外に出しています。

vbafolderdeletesetu001
vbafolderdeletesetu002

エクセルVBA自身の機能を使う

RmDirステートメントについて

フォルダを削除します。削除の指定をされたフォルダ内にファイルが残っているとエラーストップします。

先ず、Killステートメントですべてのファイルを削除しておく必要があります。

記述方法

RmDir folderpath

folderpath・・・削除するフォルダパス

Dir関数、KillとRmDirステートメントを使ったコード作成

ここは先回の記事内容の復習になります。

VBA
Option Explicit

Dim delpath As String

Sub DirKillサンプル5()
'削除するファイルのパス
  delpath = ThisWorkbook.Path & "\サンプル"
'削除したいファイルが存在するか
  If Dir(delpath & "\*.*") <> "" Then
'ファイルを削除する
      Kill delpath & "\*.*"
  Else
'見つからない場合のメッセージ
      MsgBox "削除予定ファイルは見つかりませんでした。"
    
  End If
  Call folder1削除
End Sub

実行結果

Killステートメントで、フォルダ内のファイルが削除されました

vbafolderdeletesetu003
矢印下001

RmDirステートメントで、対象フォルダが削除されました。

vbafolderdeletesetu004
Memo

「VBA自身の機能でコード1」でフォルダの中のファイルを削除しましたが、

その中でプロシージャー「folder1削除」を呼び出しています。

VBA
Sub folder1削除()
'削除したいフォルダが存在するか
 If Dir(delpath, vbDirectory) <> "" Then
'フォルダを削除する
   RmDir delpath
 Else

  MsgBox "削除予定フォルダは見つかりませんでした。"
 End If
End Sub

ファイルシステムオブジェクトFSOを使う

「ファイルシステムオブジェクト」はコンピューターのファイル システムへのアクセスを可能にするオブジェクトです。

エクセルVBA上でも使えるようになっています。

最初に、VBAの参照設定でちょっとしたセットアップをしておきます。

VBEの画面でツールタブから参照設定をクリックします。

vbafolderdeletesetu006

「参照可能なライブラリファイル」から「Microsoft Scripting Runtime」にチェックを入れてOKします。

vbafolderdeletesetu007

今回使うメソッドは、

FileSystemObjectオブジェクトのDeleteFolderメソッドとFolderExistsメソッドになります。

記述方法と意味

FileSystemObject. DeleteFolder ( folderpath)

指定したフォルダを(内部にあるファイルもろ共)削除します。

FileSystemObject. FolderExists ( folderpath)

指定したフォルダが存在するかどうかを調べます

たったこれだけのコードです。

VBA
Sub folder削除2()
 Dim myFSO As New FileSystemObject
 Dim myFld As String
  myFld = ThisWorkbook.Path & "\サンプル"
'フォルダが存在するかどうかを調べる
  If myFSO.FolderExists(myFld) Then
'指定したフォルダを削除する
      myFSO.DeleteFolder (myFld)
  Else
      MsgBox "削除予定フォルダは見つかりませんでした。"
  End If
End Sub

実行結果

vbafolderdeletesetu005

不要なフォルダを削除するコードのまとめ

vbafolderdeletesetup008

例題を比較していただいても明らかですが、ファイルシステムオブジェクトを利用する方が短いコードで作成することが出来ました。

ただ、ファイルシステムオブジェクトは奥が深いですので、

VBAをやり始めてこれからの方は、この項目の探求については深入りはせずに、後に回した方がいいかもしれません。

まずはVBA自身の機能の練習から行っていきましょう。

今回のテーマのような簡単なものだけに取り敢えずはとどめておきましょう。

エクセルVBAを独習するのに参考書は欠かせません。 参考書選びは自分に合った「相棒」にできるものを選んでいきたいです。

vbastudyeyecatch2 エクセルVBAの独習でおすすめ参考書を7冊選ぶ。良書との出会いは大切です

今回の記事はここまでです。   最後までご覧いただき有難うございました。

エクセルVBA最速理解で必要な知識を集めよう!

エクセルVBA業務ツールで日常の業務改善を行いましょう。

VBAコードの記述記事においては、その記述には細心の注意をしたつもりですが、掲載のVBAコードは動作を保証するものではりません。 あくまでVBAの情報の一例として掲載しています。 掲載のVBAコードのご使用は、自己責任でご判断ください。 万一データ破損等の損害が発生しても当方では責任は負いません。

アンケートでポイ活しよう!!

アンケートに答えれば答えるほど ”使える” ポイントがたまります。

NTTコム サーチ

af_banner01

Dstyle web

dstyleweb_logo
dstyle_320x50-min