コマンドボタンをユーザーフォームに設置する

userformcommdeyecatch

ユーザーフォームにコマンドボタンを設置します。
最も利用頻度の高いコントロールの一つですので、ユーザーフォーム作成時にはほぼ必須な項目となります。

こんにちは、じゅんぱ店長(@junpa33)です。

コマンドボタンをユーザーフォームに設置する方法を解説します。

ユーザーフォームの作成で一番よく使うコントロールの一つですので、サクッと使えるようになっておきましょう。

フォームにコマンドボタンを設置

userformcommdp009

コマンドボタンを設置するのに、最初にユーザーフォームが表示されていることが必要です。

ユーザーフォームの表示設定が分からない時は、

ユーザーフォームの挿入と表示は簡単 エクセルVBA

で確認しておいてください。

userformsetp002

ツールボックスでコマンドボタンを選択・配置する

ツールボックスで矢印のボタンをクリックすると「コマンドボタンが選択されます。」

(ツールボックスはエクセルバージョンによって見え方が異なります。)

userformcommdp001

コマンドボタンを選択してフォーム上でカーソルをドラッグします。

userformcommdp002
矢印下001

サイズを決めてドラッグを外すとコマンドボタンが設置されます。

「□マーク」でボタンサイズや設置位置はいつでも変更が可能です。

userformcommdp003

コマンドボタンの名前変更など

名前の変更等については、プロパティウインドウで行うことになります。

プロパティの表示方法は、「表示タブ」で「プロパティウインドウ」をクリックします。

赤枠のプロパティの値を変更します。

userformcommdp004
矢印下001

赤枠のプロパティ項目を変更することでコマンドボタンの表示が変更されました。

userformcommdp005a

ボタンとマクロ(プロシージャー)を関係づける

ボタンとVBAコードを関連付けます。

そのためには、何がしかの動作を行うVBAを記述しておく必要があります。

ユーザーフォームにフォーカスが当たっている状態で、「コマンドボタンをダブルクリック」するか、プロジェクトエクスプローラーの「コードの表示ボタンをクリック」します。

userformcommdp006a
矢印下001

VBAのユーザーフォームモジュールが開きます。

ボタンをダブルクリックしたときは、以下の様にコードが自動記述されています。

userformcommdp007

「表示ボタンテスト1」のクリックイベントが発生した時に・・・ という

コードが自動で設定されています。

上部の「Click」のところのプルダウンメニューで他のイベントを選択することが出来ます。

Private Sub ・・・・・ End Sub の間にコードを記述することで、そのコード動作がボタンクリックで実行されることになります。

VBA
Private Sub 表示ボタンテスト1_Click()
        ユーザーフォーム例.Hide
End Sub

この例では、ボタンをクリックするとユーザーフォームが非表示になります。

Callステートメントを利用する

ボタンクリックで、複数の動作を行わせるには、標準モジュールにあるプロシージャーの実行に遷移させる方が有利です。

つまり、

ボタンが押されるイベントが発生したときに、Callステートメントで「標準モジュールの指定プロシージャーに飛びなさい」と記述しておきます。

先の例で言えば、ボタンがクリックされると、Module1の「ユーザーフォーム非表示」プロシージャーなどへ飛ぶように記述します。

(ユーザーフォームモジュール側)

VBA
Private Sub 表示ボタンテスト1_Click()
        Call Module1.ユーザーフォーム非表示
        Call Module1.簡単な計算
End Sub

(Module1側)

以下の様に記述しています。

VBA
Sub ユーザーフォーム非表示()
        ユーザーフォーム例.Hide
End Sub
VBA
Sub 簡単な計算()
        Cells(1.1) = Now
End Sub
userformcommdp008

このようにすれば、1つのコマンドボタンをクリックしたときに、複数の標準モジュールの複数のプロシージャーを実行させることが出来るようになります。

まとめ

userformcommdp010

今回はコマンドボタンのユーザーフォームへの設置方法を説明しました。

基本の設置方法は結構簡単ではなかったでしょうか。原理が分かれば、使っていくたびに”ああだこうだ”と発展させていけるでしょう。

エクセルVBAを独習するのに参考書は欠かせません。 参考書選びは自分に合った「相棒」にできるものを選んでいきたいです。

vbastudyeyecatch2 エクセルVBAの独習でおすすめ参考書を7冊選ぶ。良書との出会いは大切です

今回の記事はここまでです。   最後までご覧いただき有難うございました。

エクセルVBA最速理解で必要な知識を集めよう!

エクセルVBA業務ツールで日常の業務改善を行いましょう。

VBAコードの記述記事においては、その記述には細心の注意をしたつもりですが、掲載のVBAコードは動作を保証するものではりません。 あくまでVBAの情報の一例として掲載しています。 掲載のVBAコードのご使用は、自己責任でご判断ください。 万一データ破損等の損害が発生しても当方では責任は負いません。

アンケートでポイ活しよう!!

アンケートに答えれば答えるほど ”使える” ポイントがたまります。

NTTコム サーチ

af_banner01

Dstyle web

dstyleweb_logo
dstyle_320x50-min